ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2010年07月02日

良型掛かる特別解禁

昨日の夜、寝転びながらテレビを見ていたとき、腕にモサモサという感触が
あわてて起き上がると10cm程のムカデが・・・


調べてみたら、アオズムカデ?
噛まれていたら今日の鮎釣りはなかったかもw








今日は解禁日から1日遅れの特別解禁地区での鮎釣りです


今日は曇りだと思ったら晴天に恵まれました
途中、雨が降りそうな曇り空にはなりましたが



そんなわけで9時すぎ出発でした








まずはオトリを増やすために膝上くらいの緩い瀬から




20分経って1尾目がウグイw




30分に石を釣りまして




45分に待望の1尾目がw





ただ、このペースではいかんということで移動し
毎年そして毎回お馴染みの一本瀬へ



先客がいたので声をかけて話しをしてみると
今年は狩野川には解禁日に来て以来2回目らしい



なぜなら解禁日はめざしばかりでオトリが釣れなかったとかw
で、特別解禁きてみたら掛かる鮎がでかいって言われました




しばらくお話したあとに鮎釣り再開







瀬と対岸の間で泳がせていると、きちゃいました良型が、、、
で、デジカメ忘れて写真撮れませんでしたw









途中、釣友が見学に来て話しをして、帰った後に移動して平瀬に
解禁日あとと言うこともあり連チャンとはいかないもののポツポツ









なんだかんだ6時間やり31尾の釣果でした
話したりでそんなにやった気はしませんでしたがw

良型掛かる特別解禁




帰ってきてからデジカメでパシャリ
真ん中の鮎は体高があり立派でした



にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味を持ったらポチっとお願いします。









同じカテゴリー(2009~2012年鮎釣り)の記事画像
柿田川での鮎エサ釣り
鮎釣り好きにはたまらない(笑)゛
狩野川支流 鮎釣り
狩野川 下流での鮎釣り
狩野川鮎釣り 俺の解禁日は!?
鮎釣りへ~終わりだね~
同じカテゴリー(2009~2012年鮎釣り)の記事
 柿田川での鮎エサ釣り (2011-12-14 23:31)
 台風後の狩野川 (2011-09-28 21:36)
 鮎釣り好きにはたまらない(笑)゛ (2011-09-08 10:00)
 狩野川支流 鮎釣り (2011-06-12 16:46)
 泳がせで鮎16尾 (2011-06-07 23:59)
 狩野川 下流での鮎釣り (2011-05-26 23:40)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
良型掛かる特別解禁
    コメント(0)