ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2010年04月27日

リリアンと背バリ

市販品でも問題はないのですが、細かい部分が気になるので自作することに



PEを2つに折ってコブを作り、そのコブにチチワで取り付けるだけ
でもいいのですが



より取り外しが快適になるように、市販品のようにしてみました
使用した道具の一部です


リリアンと背バリ


背バリ用のフックを水中糸を付けるほうに
天上糸を付けるほうをチューブ・糸で作り、根巻き糸で巻き巻き



で、


出来上がったのですが、すっぽ抜けなどのトラブルが起きないかと
結構強めに引っ張ったらすっぽ抜けましたw



引っ掛け部分を作ったり、巻き方変えたりしましたが
問題あり、そしてデザインが気になるw




普通には問題なさそうですが、すっぽ抜けないようにと・・・
思いながら引き抜きするのはイヤなので






やはりPE2つ折りか市販品が1番との結論に







余りののフックでゼロ竿鮎専用背バリを作ることに
専用と言っても普通の背バリで、ゼロ竿でしか使わないのでゼロ竿鮎専用なのです



去年の背バリの使用率は0%
しかし今年の解禁日はゼロ竿での鮎釣りになりそうなのでw



解禁日に川が増水している可能性も考えて
オモリより背バリのほうがゼロ竿には合うかなと








使用済鈎ケースの中から背バリになるものはないかと探しましたが
それらしきものはなかったので、仕方ないのでゼロ針の3号を使うことに



解禁日のオトリは小鮎だと思うので、ダメージ少なくていいのではないかと
簡単に作った背バリはこちら



リリアンと背バリ





まぁ背バリとして使うことは出来そうなので、チラシケースにしまっておきました






迷っていましたが解禁日の鮎釣りはほぼこれでゼロ竿ですることに決定ですw
釣れなくなったら鮎をエサに尺アマゴでも狙いますw



にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味をもった方はポチっとお願いします。








同じカテゴリー(仕掛け)の記事画像
がまかつ2017NEW鈎!
鼻カン周り仕掛け
仕掛け作りその①
一体忍サカサの仕掛け
鮎メタハリス
DREAM根巻糸
同じカテゴリー(仕掛け)の記事
 がまかつ2017NEW鈎! (2016-12-08 23:46)
 鼻カン周り仕掛け (2016-05-06 02:26)
 仕掛け作りその① (2016-05-03 01:47)
 一体忍サカサの仕掛け (2016-05-01 01:37)
 鮎メタハリス (2016-04-13 00:18)
 DREAM根巻糸 (2016-04-09 00:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リリアンと背バリ
    コメント(0)