鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2009年12月21日
鮎釣りとの出会い
鮎の友釣りに出会ったのは、釣り仲間の先輩がやっているのを見て
見よう見真似でやってみたのが始まり
竿はあるわけがなく渓流竿
仕掛けは08号にワンタッチ鼻カン、3本イカリの覚えがある
(オトリはどうしたのか忘れた)
始めに狙ったの場所は瀬だった
石の上に座り鮎を引き、同じポイントで1時間以上待った覚えがある
友釣りで初めて釣れた魚はカジカで、鮎ではなかったことも鮮明に覚えている
初めての鮎は瀬で釣ったから、今でも瀬が一番好きなのかな
にほんブログ村

Posted by ユウ at 16:43│Comments(0)
│鮎釣り