鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2009年07月26日
鮎釣りに対する考え
良型の大鮎を釣ろうと考えたとき
今日は大鮎狙いだから数はしょうがない…
と考える事は好きではない
もちろん、20cm後半や尺鮎が多い川では
そんな考えもしょうがないとは思うが
狩野川ではそこまでのサイズが多くはいない
だから大鮎を釣ろうと考えたとき
数を釣らなければ大鮎は出てこない
言いかえれば
数を釣れば大鮎が出てくる可能性が上がる
だからこそ大鮎狙いでも数釣りを大事にする
まぁ数釣りメインの自分だから、このような考えにもなるのかな
にほんブログ村

Posted by ユウ at 18:16│Comments(0)
│鮎釣り