ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2009年07月06日

特別解禁の鮎まとめ

特別解禁の鮎まとめ




特別解禁地区の鮎は

だいたいがこのサイズでした。


オトリを2匹しか持って行かず

釣れた鮎はオトリにする気にはあまりならず…



2匹のオトリをうまく使い

5匹目あたりでオトリにしてもいいかなってサイズが



目掛かりで(笑)゛




アウト!








その後は大きめの鮎でもオトリに使い

ポツポツと

さすがにあのサイズをオトリにして鮎が掛かったときは

重いです



これからもっと重くなっていくんですけどね(>ω<ノ)ノ






何年かぶりにハリス抜けが発生し


終わりにしました




針の巻き方甘かったのかなと…










特別解禁の鮎まとめ



上から2番目が23.5cmでこの日最大の鮎です



で、



一番下の鮎が昨日言っていた


「その辺!」の鮎です(笑)゛




鮎を並べるのがめんどくさくなりこれだけですが


このサイズくらいが14尾だっけかな。。。






~今日の考え~


大鮎狙いで針は何を使おうか



力のある竿ってなんだろう?




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味を持ったらポチっとお願いします。






同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎の干物作り
名倉川解禁!
入れ掛かり秘伝マガジン
がまかつ鈎
激龍制覇のため
鮎解禁日の仕掛けは?
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎の干物作り (2016-07-03 00:43)
 名倉川解禁! (2016-07-03 00:38)
 入れ掛かり秘伝マガジン (2016-04-27 02:03)
 がまかつ鈎 (2016-04-20 00:30)
 激龍制覇のため (2016-04-16 23:48)
 鮎解禁日の仕掛けは? (2016-04-10 00:07)
この記事へのコメント
柳瀬橋上流の鮎は大きいですね
私は明日はじめての鮎釣りになります
この画像を拝見しますと冷川インターからのぞきに行きたくなりますね
うらやましいかぎりです
Posted by 港北区のM at 2009年07月06日 21:15
>港北区のMさん

今年は去年よりも鮎を多く感じ
型もいい鮎がそろっていました。

これから、さらに大きな鮎に成長し
釣り人を楽しませてくれることでしょう。

明日の鮎釣りがんばってください。
Posted by ayulimitedayulimited at 2009年07月06日 23:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
特別解禁の鮎まとめ
    コメント(2)