ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2009年06月21日

疲れが…

最近忙しくてまともなこと書いてませんΣd(゚∀゚d)


時間ができた合間にパソコン開き

みなさんのブログ見て一息……


そして書くことないから適当に…


と、言うか時間がない。。。



見に来てくださった方すみません(>_<)









先ほど仲間に聞いた釣果によると


午前中は大雨で途中棄権したらしく

午後からトロ場でやり10尾

型はいいらしいが青藻(カワシオグサ)がひどいらしい

やっかいな藻だこと(。´・д・)

一度大雨で流れてもらわないとだめですね。。。



次の釣行までにキレイになっているといいが…

明日、明後日の雨で一度キレイにして

行くちょっと前の日にまた雨が降ってくれれば言うことなし。











夏休み早く来ないかな(o'д'o)




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←釣りブログ村ランキングへ参加中です、応援お願いします。





同じカテゴリー(釣り関係)の記事画像
沼津 海上つり堀まるや パート2
ピンク×2のアイテムケース
釣女の時代も
うなぎ仕掛け
うなぎちゃんw
狩野川には・・・
同じカテゴリー(釣り関係)の記事
 横浜FSショーへ (2014-03-19 22:32)
 沼津 海上つり堀まるや パート2 (2012-11-28 00:57)
 ピンク×2のアイテムケース (2012-07-05 01:06)
 釣女の時代も (2012-04-06 23:02)
 穂先の美学 (2012-02-17 19:01)
 うなぎ仕掛け (2011-08-01 02:20)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
疲れが…
    コメント(0)