ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2016年03月05日

2016狩野川フィッシング...


こんにちはヾ(・ω・`。)...と、言うかお久しぶりですw
狩野川フィッシングのユウです(#・Д・)ノ

突然ですが、このたび狩野川フィッシングの本拠地が
狩野川のある「伊豆→浜松」となりまして(*-ω-)ヾ

狩野川フィッシングから天竜川フィッシングへと(笑)゛
変えなきゃダメぢゃんなんて声もありましたが、HPタイトルはこのままw


「狩野川フィッシング」でいかせてもらいます!



各メーカーカタログも出揃い、所々の釣具屋さんでもイベントや展示会なども
行われ、新製品ロッドのお披露目も進んでいますねΣ(*´Д`*lll)

今年は小物含めて新製品は少ないものの、気になるようなものはあって
仕掛けなんかも今まで数年使用してきた部分が変わりそうで(ノ`・Д・)ノ

それが吉と出てくれればヾ(・ω・`。)



今年の鮎釣りでいえば、昨年まで近かったホーム狩野川も遠くなってしまったので
現在の所在地浜松から所々へ行こうかと(ノ`・Д・)ノ

個人的には長良川に通いたい!
あとは和歌山河川めぐりなんかもw

そんなわけで狩野川情報がきっと、おそらく、間違いなく(笑)゛減りますが
今年も「狩野川フィッシング」をよろしくお願いします!






*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆




にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

RANKINGに参加しています。興味を持ったらポチッとお願いします。




*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆



同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎の干物作り
名倉川解禁!
入れ掛かり秘伝マガジン
がまかつ鈎
激龍制覇のため
鮎解禁日の仕掛けは?
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎の干物作り (2016-07-03 00:43)
 名倉川解禁! (2016-07-03 00:38)
 入れ掛かり秘伝マガジン (2016-04-27 02:03)
 がまかつ鈎 (2016-04-20 00:30)
 激龍制覇のため (2016-04-16 23:48)
 鮎解禁日の仕掛けは? (2016-04-10 00:07)
この記事へのコメント
こんばんわ。
狩野川から離れてしまうのですね。お仕事の関係でしょうけれど、ちょっと寂しいですね。
でも、競技会などで、お会いできると思います。また、ヤマトで会いましょう(^^♪。
Posted by 千釣休 at 2016年03月05日 01:21
>千釣休さん
しばらく狩野川離れて他河川で修行でもしてきます( ̄^ ̄)ゞ
狩野川も行くことあるので、そのときはよろしくです!
Posted by  ユウ ユウ at 2016年03月05日 01:43
こんばんわ
囮大和の孫のたいすけです
来週あたり挨拶しに行くのでよろしくお願いします
Posted by たいすけ at 2016年03月05日 20:11
>たいすけくん
いつでもおいでヾ(・ω・`。)
来週は月曜と金曜日以外はいるから(笑)゛
声掛けてね(。・ω・。)ノ
釣り姿しか思い出せなくてわからないかも(lll-д-lll)ゴメンネ、、、
Posted by  ユウ ユウ at 2016年03月05日 23:37
分かりました
今度行ったら声かけるようにします
よろしくお願いします
Posted by たいすけ at 2016年03月06日 08:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016狩野川フィッシング...
    コメント(5)