鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2015年05月31日
ワンタッチ丸型ハナカンは?

こんにちはユウです。
今年から使用しようと考えていました、ワンタッチ丸型ハナカン細軸(+ ´д`)ノ゙
個人的にはおとりに底付近を泳いでもらうために通常の右側のハナカンで
いいのかなと考えていたりしましたが・・・他にもいろいろ(#・Д・)ノ
考えてばっかりでもあれなんで・・・実際に、前回の釣行で使ってみましたw
今回の結果から言えば・・・このハナカンばっちり(#・Д・)ノ
軽さが気にはなっていましたが、それ以上におとりに通しやすいとこがgood!
小さい鮎でもすんなり鼻に通るからダメージも少なく時間もかからない(。・ω・。)ノ
大型狙いには向いてないかもしれないけれど、数釣りなどの通常の釣りに!
しばらく使ってみます(。・ω・。)ノ

にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。



にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
Posted by ユウ at 01:07│Comments(2)
│仕掛け
この記事へのコメント
お疲れです!
ゆう君マスターズは出なかったんだ?JapanCupは?
ところでこの間釣りビジョンの座談会で島さんが「今年は段付・・・」なんぞとおっしゃっていたんで、前回の時に「一角」&「楔」 各7号の混成チーム巻いてみた!
ちなみに同じ号数でも大きさの互いがあり微妙に段差が出来てたんだけど、掛かった鮎に針が2本肩までがっつり食い込んで、外すのに苦労して昇天召されてしまいました!
微妙な段差でも掛り「(刺さり)の時間差あるのかな? 何でも良いわけじゃなくて組み合わせの選定ありそうだね?
次回は13日くらいに狩野川急襲予定です
ゆう君マスターズは出なかったんだ?JapanCupは?
ところでこの間釣りビジョンの座談会で島さんが「今年は段付・・・」なんぞとおっしゃっていたんで、前回の時に「一角」&「楔」 各7号の混成チーム巻いてみた!
ちなみに同じ号数でも大きさの互いがあり微妙に段差が出来てたんだけど、掛かった鮎に針が2本肩までがっつり食い込んで、外すのに苦労して昇天召されてしまいました!
微妙な段差でも掛り「(刺さり)の時間差あるのかな? 何でも良いわけじゃなくて組み合わせの選定ありそうだね?
次回は13日くらいに狩野川急襲予定です
Posted by ruru_papa at 2015年06月04日 11:44
> ruru_papa さん
おつかれです。
遅れてすみません(o´-ω-)o
ジャパンカップはそんな感じで(笑)゛
鈎はなんでもかんでもよりもシワリとストレートで信頼できるものが
2種類ずつあれば大丈夫かと(。´-ω-)ノ
13日狩野川来られるようなら自分も出陣しますw
おつかれです。
遅れてすみません(o´-ω-)o
ジャパンカップはそんな感じで(笑)゛
鈎はなんでもかんでもよりもシワリとストレートで信頼できるものが
2種類ずつあれば大丈夫かと(。´-ω-)ノ
13日狩野川来られるようなら自分も出陣しますw
Posted by ユウ
at 2015年06月06日 23:24
