ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2012年10月27日

浮きに馳せる思い

さてさて、今回は「へらに始まりへらに終わる」と言われていますへらぶな
管理釣り場のへらぶな釣りに行ってきました。

御殿場「柳池」という場所になりまして。
当日は悪天候の雨・霧・雷ヾ(・ω・`。)


それでも、釣果のほうはそれなりにありまして。
型は小さいけれど良く引くへらぶなちゃん達でした。




へらぶな釣りといえば中学生時代に一時はまり、しょっちゅう近所の池に向かってまして
のんびり浮きを眺めながら過ごした日々もあり・・・


へらぶな釣りの一番の楽しみといえば、 「浮きに出るアタリ!」
へらぶながエサを喰わえたとき、糸に触れたとき、小魚がエサをつついているときなど
様々なアタリによる浮きの動き・・・

浮きにでるアタリのパターンは千差万別であって、同じ動きはない
その中でへらぶなの喰いだけのアタリを感じとり合わせる

その瞬間がたまらなく面白い!


数gで変わる浮きの動き
わずか数ミリの浮きの入りかたを見極め
無限パターンのアタリの中から本物を選び・・・


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味を持ったらポチっとお願いします。
           にほんブログ村


゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ

            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。


゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。




タグ :へらぶな

同じカテゴリー(淡水)の記事画像
狩野川渓流解禁、、、
同じカテゴリー(淡水)の記事
 狩野川渓流解禁、、、 (2013-03-02 19:56)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浮きに馳せる思い
    コメント(0)