ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2012年03月30日

銀影競技T早瀬90

銀影競技T早瀬90


休みの日くらいまともな内容の記事を書こうかと思ったayulimitedですが
なんだかんだ用事を済ませていて気がついたら内容も思いつかず、こんな時間になってますw

狩野川の渓流釣りもそろそろ放流魚は釣りきられ始めて
そろそろ天然モノメインの釣行となってくるのではないかと思っています

天然ちびアマゴ・・・と楽しむには物足りないと考える人もいるかもしれないですが
やっぱりいる場所には尺アマゴの姿を見かけたりすることもできているので

あとは根気と知識と技術で楽しんでくださいねヾ(・ω・`。)












そんなわけで、今日の内容はタイトル通りこちら、、、

銀影競技T早瀬90



デザインもさることながら、持った感じもgoodなわけで
あとはオトリを付けて引いて泳がせてタメてみるだけってかんじですかヾ(・ε・。)

狩野川の鮎釣り解禁日も決まったわけで
あとは遡上してくるのを待つだけなのかな。

鮎に会えるのは今年も保育園生との放流のときが初めになるのか
それとも、まだまだその先ずっとかな(*-ω-)ヾ




そうそう、ちなみにこの銀影だけれど、
自分のぢゃないから使用後のインプレとか無理なのね∑ヾ(・ω・`*ノ゙

それでも持たしてもらう機会があれがなんか書きたいけれど
はたしてマジメに書くのかどうかわからない管理人だから期待はダメよ(笑)゛


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味を持ったらポチっとお願いします。
           にほんブログ村



゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ

            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。


゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。




タグ :銀影競技

同じカテゴリー(道具)の記事画像
競技GTI極泳がせ90
2017年がまかつ新製品ロッド!
尺鮎記録に!
銀影SL
リミテッドプロ!
競RS~ソリッドで操り掛ける竿~
同じカテゴリー(道具)の記事
 競技GTI極泳がせ90 (2017-06-16 00:45)
 2017年がまかつ新製品ロッド! (2016-12-16 19:17)
 尺鮎記録に! (2016-11-10 02:04)
 銀影SL (2016-04-03 23:59)
 リミテッドプロ! (2016-03-13 00:23)
 競RS~ソリッドで操り掛ける竿~ (2016-03-08 23:37)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
銀影競技T早瀬90
    コメント(0)