鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2011年01月01日
2011年の釣り
2011年になりました
と言ってもこれといって・・・
12月限定のアルバイトも昨日で終わったわけで
卒研の山も越えたので3月中旬まで暇人になりそうです
1月に釣りに行くとしたら、、、
海へ何かを釣りに行くか、池にヘラブナを釣りに行くしかない
海だと堤防からちょい投げするしかないかな
リール竿とのべ竿の二刀流で遊んでいれば楽しいかも
イソメを吹っ飛ばし、モエビで足元をねちねちと・・・
のべ竿で釣った魚をエサにしてリール竿で大物狙い、、、
夏はこれでアナゴが釣れたっけかな!?
一日50尾くらい掛ければ中には大型の魚も掛かってくれるかな?

にほんブログ村
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。



にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
Posted by ユウ at 19:54│Comments(0)
│釣り関係