ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2010年09月19日

タイツ補修の接着剤


暑い日が続いていたので、裂け目から入る水も冷たくて気持ちいいくらいでしたが
これからの時期に裂け目から入る水は・・・冷たすぎて体に悪い



いい加減、裂け目を直さなければと思ってますが
色々な接着剤がありすぎw




参っちゃう





釣り具屋で探すべきかホームセンターで探すべきか。。。





今使ってるタイツ、何年目だ
来年は・・・補修で使い続け? or 新品に買い替え?




鮎釣りの道具ってお金がかかるな〜
竿・網・タイツ・タビ・ベスト・舟・ベルト・帽子、、、


細かく書いたらキリがない







そんな話しは置いといて
とりあえずタイツを10月までには一度直さないとな


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味をもった方はポチっとお願いします。





タグ :タイツ

同じカテゴリー(道具)の記事画像
競技GTI極泳がせ90
2017年がまかつ新製品ロッド!
尺鮎記録に!
銀影SL
リミテッドプロ!
競RS~ソリッドで操り掛ける竿~
同じカテゴリー(道具)の記事
 競技GTI極泳がせ90 (2017-06-16 00:45)
 2017年がまかつ新製品ロッド! (2016-12-16 19:17)
 尺鮎記録に! (2016-11-10 02:04)
 銀影SL (2016-04-03 23:59)
 リミテッドプロ! (2016-03-13 00:23)
 競RS~ソリッドで操り掛ける竿~ (2016-03-08 23:37)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイツ補修の接着剤
    コメント(0)