ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2010年09月21日

替穂先の釣り

鮎竿には替穂先というのが付属されている場合がありますが
穂先を替えてどれだけ釣りが変わるのか?



1.6mmの穂先からRSやスイスイに替えた場合や
2mmや2.2mmなどの太穂先に替える場合はわかるが






1.6mmから1.4mmや1.8mmなど、たいして変わらない場合
たいして違いはないのではないか



自分の釣り方が繊細ではないので穂先を替えたところで
たいして違いはない、と思ってしまうのだろう(笑)゛






ただ、この「たいして」という部分が重要であり、大切にしていかなければ・・・



この記事を書きながら色々なシチュエーションを考えていくと
たとえ少しの違いでも穂先を替える必要性があると考えが変わるw



他の記事、「ナイロンとフロロ」や「鈎について」など
書きながら考えが変わることがたまにあり、途中でわけがわからなくなる(笑)゛



けど、いつもそのわけのわからないまま書いているので(今回も)
何を言ってるんだ?と思われるかもしれませんが気にせず・・・


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味をもった方はポチっとお願いします。





タグ :穂先

同じカテゴリー(道具)の記事画像
競技GTI極泳がせ90
2017年がまかつ新製品ロッド!
尺鮎記録に!
銀影SL
リミテッドプロ!
競RS~ソリッドで操り掛ける竿~
同じカテゴリー(道具)の記事
 競技GTI極泳がせ90 (2017-06-16 00:45)
 2017年がまかつ新製品ロッド! (2016-12-16 19:17)
 尺鮎記録に! (2016-11-10 02:04)
 銀影SL (2016-04-03 23:59)
 リミテッドプロ! (2016-03-13 00:23)
 競RS~ソリッドで操り掛ける竿~ (2016-03-08 23:37)
この記事へのコメント
今週はご近所のたかさんと西伊豆だって?
気張って来なはれ。
やはり下流が良いようですよ。

今年のボクはソリッドの替え穂を使ってます。
ソリッドでもビンビンに硬い、高弾性カーボン使ってます。
ソリッドは感度が良くないと言われますが、コレは逆に良いです。
「Fishing shop フナヤHP ソリッド穂先」で検索して。
このHPのパワータイプソリッドが良いです。
Posted by 太ハリス at 2010年09月22日 18:06
>太ハリスさんへ

西伊豆、今日だったのねw

ソリッドは去年使ってみたけれど自分には合いませんでした
引いたらすぐについてくるチューブラがいいんだな。何度も鮎投げるし(笑)゛

ブログ書いた後に「フナヤ」見てみますw
Posted by ayulimitedayulimited at 2010年09月22日 20:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
替穂先の釣り
    コメント(2)