鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2010年06月03日
VS巨大魚〜予告編〜
まとめていたら長くなったので、やり取りまでのいきさつを、、、
ここ最近、釣友と巨大魚狙いに挑戦していたayulimitedですが
狙い始めて3回目の昨日ついに釣っちゃいましたw
狙い始めて1回目はソーセージを使い、2回目は食パンを使い
昨日はエサの王様であるミミズと食パンを使いましたw
ここにいたるまで、トンビに邪魔され、カラスにいじめられw
(奴らには食パン窃盗容疑がかかっています)
タックル
エギングロッド(4000円くらい)
スピニングリール2500番(2000円くらい)
どちらも、昔お遊び用に買ったもの
ライン
PE1.2号
ハリ
うなぎ針(スレ針に加工)
昨日の鮎釣りはお昼前に切り上げ、12時すぎに釣友と池に行ったわけです
巨大魚は見えるのだけれど、なんなのかわからず
何をエサにすればいいのかもわからずに
ミミズを投げたり、食パン投げたりでブルーギルばかり釣れました
巨大魚はなぜだがエサの手前で引き返してばかり、、、
そんなことを4時間ほど・・・
巨大魚は水面近くを泳いでいるので、食パンをちぎって投げていたら
5時すぎに食パンを吸い込んでいる姿を発見w
なので、食パンを付けて巨大魚の少し離れた場所に・・・
5:30ついに巨大魚が食パンを食べたわけです
VS巨大魚〜奮闘編〜
は21時更新w
にほんブログ村

Posted by ユウ at 08:25│Comments(0)
│釣り関係