ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2010年05月17日

第2回稚鮎調査

鮎解禁まで1週間きったわけですが、みなさん準備のほうはいかがでしょうか
ayulimitedは昨晩、鮎ゼロ用の3本イカリを41本巻いたところですw




第2回稚鮎調査




そういえば漁協が13日に30gの鮎を720kg放流したらしいです


解禁日、人も鮎もたくさんいる本流に行くかw
人も鮎もそれほどいない支流に行くかw


ayulimitedは毎年同じく家からすぐの支流に・・・





では、第2回稚鮎調査の報告を(支流・大見川)




第2回稚鮎調査




晴天が続き、川の水量も減りはじめ、鮎の確認もしやすくなってきました
前回より数は確認できましたが、やはり小さく群れで泳いでいることが多かったです



追い気のある鮎は確認出来たので6尾w
型の良い追い気のある鮎は瀬の中に入っていそうですね






解禁日まえの雨が心配ではありますが、たぶん釣れるでしょうw





おまけ



第2回稚鮎調査




足元の小川にもビッチシ稚鮎がいました。。。


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味をもった方はポチっとお願いします。





タグ :狩野川

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎の干物作り
名倉川解禁!
入れ掛かり秘伝マガジン
がまかつ鈎
激龍制覇のため
鮎解禁日の仕掛けは?
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎の干物作り (2016-07-03 00:43)
 名倉川解禁! (2016-07-03 00:38)
 入れ掛かり秘伝マガジン (2016-04-27 02:03)
 がまかつ鈎 (2016-04-20 00:30)
 激龍制覇のため (2016-04-16 23:48)
 鮎解禁日の仕掛けは? (2016-04-10 00:07)
この記事へのコメント
鮎のことは、こっちで。(^_^)

付け糸付き水中糸を、更に6本作成。
015、02、025のフロロとフロロ系(詳細は、面倒なので書かない)。これから0125のフロロと、005、007をもうワンセットを作って解禁へ。

日曜日にそちらに行く予定。
あの髭のオッサンも、やるかもしれないよ。

そうそう、ランキングが上がっているじゃない。
スゴイね~~~
Posted by とあるお方 at 2010年05月17日 17:41
>とあるお方さんへ

ずいぶんと作ってますね
自分は去年の007を1つ直しただけw

最近多くの方がブログを読みに来てくださって
ランキングポイントをポチしてくれているので
とてもありがたいですw


ちゃんとした記事を書くようにしなければw
Posted by ayulimited at 2010年05月17日 17:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回稚鮎調査
    コメント(2)