ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2010年05月16日

鮎釣り「5秒」

今年の目標の1つでもあります「5秒」
なにかと言うと、、、



泳がせの時間です



チャラ瀬から激流まで狙ったポイントで自然に泳がす時間です


自然に泳がせば野鮎は追ってくれる





それは5秒で十分だと思うw





それで釣れなきゃ泳がせパート2へ
そして、だんだん引き釣りへと


以上



にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味をもった方はポチっとお願いします。






同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎の干物作り
名倉川解禁!
入れ掛かり秘伝マガジン
がまかつ鈎
激龍制覇のため
鮎解禁日の仕掛けは?
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎の干物作り (2016-07-03 00:43)
 名倉川解禁! (2016-07-03 00:38)
 入れ掛かり秘伝マガジン (2016-04-27 02:03)
 がまかつ鈎 (2016-04-20 00:30)
 激龍制覇のため (2016-04-16 23:48)
 鮎解禁日の仕掛けは? (2016-04-10 00:07)
この記事へのコメント
気合い入っているなぁ~
若いからスタミナ切れになることはないだろうが、金欠になるなよ。(笑)
あ、そうか鮎を沢山釣って、稼ぐという手があったか。

わっしには、ない手段だなぁ~
羨ましい象。
Posted by とあるお方 at 2010年05月16日 18:38
>とあるお方さんへ

あと1週間で解禁ですから
今年は小物ばかり買っているのでまだお金は大丈夫そうです

まぁ、鮎釣りくらいにしかお金かけてませんしw
Posted by ayulimited at 2010年05月16日 20:57
ダメだよ。
管理人さんに刺激されて、今年はすっかり渓流にハマッタ。
仕掛けを作り直して、明日山梨に釣行です。
どうせ釣れないだろうけれどネ。

いや、去年秋放流の小さいのなら、10前後は何時も釣るのよ。
だけれど、大きいのは中々釣れません。
はぁ~~~(~_~;)
Posted by とあるお方 at 2010年05月17日 17:34
>とあるお方さんへ

エサを中型クロカワにしてコツコツあたりは無視するべきですね

型のよいアマゴを釣ることを期待していますw
Posted by ayulimited at 2010年05月17日 17:46
クッソ~~~だった。
夕方最後に、魚体を見てないので断言は出来ないが、型の良さそうなのが掛かった。餌(ヒラタ)を喰い、合わせたら一気に下へ走った、でUターンして上流へ。
こいつはグッドサイズと思ったら、いきなり外れた。

この間の狩野川でもそう。
そいつは空気を吸わせたので、顔を見たけれど。27㎝くらいは。
なのに首を振られて、あえなく針外れ。
この時も餌は、ヒラタ。

大体が針が小さい=数釣り用の仕掛けなので、大物には向いていないと思う。それに餌がヒラタだし。

管理人さんが言う、クロカワにするか、針を大きくするか。
to be or no't to be
って、それ程大袈裟でもないけれど。(^^ゞ

あ、釣果は総数で6匹。w
岩魚2、山女魚4でした。オチビ=放流は数に入れてません。入れると20匹以上だけれど、総数は面倒になって途中で数えるのを、断念しました。w
Posted by とあるお方 at 2010年05月19日 18:15
>とあるお方さんへ

バラシをなくすためには飲ませるのが一番手っ取り早いですかね。
あとは時の運ってやつですか、、、、

「数釣りできなきゃ大物とも会えない」
去年の鮎釣りでの反省ですw

チビあまごも最初から舟に入れておけば最後楽しそうですけど、
今年の渓流釣りは当分の間お休みです。
Posted by ayulimitedayulimited at 2010年05月19日 21:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮎釣り「5秒」
    コメント(6)