ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2010年05月12日

狩野川鮎試し釣り

狩野川鮎試し釣り




見学してきたわけですが
(支流、小川橋付近です)


見ていた間はポツポツの釣果w


自分がやったわけではないのであまりなんとも言えませんが・・・






去年の解禁日と比べて支流での鮎の数は少ない感じがします
もう少ししたらたくさん遡上してきそうですが



解禁日の目標釣果は20尾に下げておこう




狩野川鮎試し釣り




狩野川全体の鮎試し釣り結果は
 
天候 : 午前中曇り 午後晴れ     川相   :   3cm 高い 水はきれい
気温 :    24 ℃          平均釣果 :                9 尾
水温 :    18 ℃            平均重量 :              30g/尾
遡上量: 例年より多い(130%)   最大物  :            19.0 cm
                           最大重量 :              65 g



平成21年度  試釣り箇所実績表   5/12  13:00~14:00

             竿数        尾 数      重 量      大 物
嵯峨沢橋付近      2          31        875     18.5㎝ ・ 65g
田沢橋付近        2          28        760     18.0㎝ ・ 60g
宮田橋付近        4          41          1,365
大見川小川橋付近  3          21        820     19.0㎝ ・ 65g
 〃 年川合流点    2          12        335
修善寺橋付近      4          34        855     17.7㎝ ・ 55g
沖の原            4          11        230
狩野川大橋付近    4          28        575
神島橋付近        1          16        560     17.0㎝ ・ 40g
セギ下            1
          計       27竿        222尾    6,375 g

漁協としては本日の釣果を検証し、今後大きめの魚の放流も予定しているらしいです



にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味をもった方はポチっとお願いします。







同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎の干物作り
名倉川解禁!
入れ掛かり秘伝マガジン
がまかつ鈎
激龍制覇のため
鮎解禁日の仕掛けは?
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎の干物作り (2016-07-03 00:43)
 名倉川解禁! (2016-07-03 00:38)
 入れ掛かり秘伝マガジン (2016-04-27 02:03)
 がまかつ鈎 (2016-04-20 00:30)
 激龍制覇のため (2016-04-16 23:48)
 鮎解禁日の仕掛けは? (2016-04-10 00:07)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
狩野川鮎試し釣り
    コメント(0)