ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年07月05日

岐阜県白川釣行

さらに前の釣行があったのでさっくりとヾ(・ω・`。)
6月30日岐阜県白川釣行!ですが、、、朝から大雨で茶色の川に(lll-д-lll)


それでも泳がせれば釣れる!
それに、今年の白川も鮎がデカイ(#・Д・)ノ


夕方はなんとか水色が回復してきまして、ちょい増水で
こんな感じの瀬で連チャンしましてΣ(*´Д`*lll)



*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:競MI H2.6 90-95

①天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.25号

②天上糸:フロロ0.6号 水中糸:メタビート005号 

中ハリス:06号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:白一体サカサ1号

鈎:オーナー「一角6.5号」「一角7号」「先掛7号」

ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆

釣果:23匹 サイズ18~22cm...だったかな(笑)゛
平均サイズこれくらい!尻尾でかくてめっちゃ引く(+ ´д`)ノ゙





にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

RANKINGに参加しています。興味を持ったらポチッとお願いします。


  

Posted by  ユウ at 01:36Comments(0)2017年鮎釣り

2017年07月05日

浦川釣行55匹

さて、おさぼりーではなく忙しくて更新できてません...
こんにちはユウですヾ(・ω・`。)

さて7月1日のお話ですが、知り合いに
「釣れるところに行きたい!」って言われまして

考えた結果...調べた結果で...浦川に!



増水入れチョンパターンを信じまして、安定のキャンプ場周辺へ
「ここの川は泳がせ河川だよ!」って到着するまで説明しといて・・・
「競技GTI極泳がせ」できっちり引きまして(+ ´д`)ノ゙

2時間ほどで30匹釣果Σ(*´Д`*)
オートマチック入れ掛かりロッドが活躍してくれました!




*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*
タックル
ロッド:がまかつ「競技GTI極泳がせ90」

仕掛け:
天上糸ナイロン0.6号 水中糸複合メタル0.05号 付け糸フロロ0.3号

ハナカン周り0.6号 丸型ハナカン6mm

鈎:オーナー「一角6.5号」「一角7号」「先掛6.5号」

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*



お昼ごはん後はのんびりモードになりましたが
それでもパラパラ釣れまして(。・ω・。)ノ

とりあえず目標としていた50匹まで捕獲(+ ´д`)ノ゙
もはや午前中で満足でしたがw




今年の盛期の浦川とんでもないことになるのかなぁΣ(*´Д`*lll)
これからが楽しみです!

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

RANKINGに参加しています。興味を持ったらポチッとお願いします。


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
  

Posted by  ユウ at 01:14Comments(2)2017年鮎釣り