ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2009年08月08日

これからの釣行の考え



良型を狙いに行っても、数はあまり出ないし


大きくても24cm程度なんで、少しの間行くのをやめようかと


たぶん25、6cmもいるとは思うが掛からない





なので、しばらくの間は数釣りだけに行き腕を磨こうかと




特別解禁地域は25cm程度がバンバン釣れ出した頃に行こうかと



ただ情報収集はどうしよか…





漁協に聞く、もしくは誰かを行かせる(笑)゛




25cmがバンバン釣れだしたら、必ず28cmクラスがいるはず



仕掛けはフロロ03でどうにかなるか?


それとも04?



それともそれとも…




明日は数釣り頑張りましょう


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味をもった方はポチっとお願いします。




同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎の干物作り
名倉川解禁!
入れ掛かり秘伝マガジン
がまかつ鈎
激龍制覇のため
鮎解禁日の仕掛けは?
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎の干物作り (2016-07-03 00:43)
 名倉川解禁! (2016-07-03 00:38)
 入れ掛かり秘伝マガジン (2016-04-27 02:03)
 がまかつ鈎 (2016-04-20 00:30)
 激龍制覇のため (2016-04-16 23:48)
 鮎解禁日の仕掛けは? (2016-04-10 00:07)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これからの釣行の考え
    コメント(0)