ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2009年07月14日

週末は鮎釣りに


8号4本イカリ


ってどうなんでしょうね?




かなりの重さになるので


根掛かり率Up


オトリ疲労率Up



…などなどありますが(笑)



試しで作ってしまいました



7.5号では4本イカリ作ったことがありましたが


8号は初めてです



そりゃ掛かりは早いですけど

根掛かりも(笑)


使い道はあるか





狩野川は少しずつ藻がなくなってきたらしく


週末は楽しめそうな


瀬や深場ではなかなかの良型も出ているらしく


浅瀬では数も狙えるらしいです



朝7時〜夕方5時まで通すと10時間


お昼挟んで9時間


これは無理かな(笑)



やっても


朝8時〜夕方4時の8時間


で、お昼挟んで7時間


頑張ってこんなもんか



これだけやれば大鮎40尾いけるか


1時間約6尾くらい


放流量少なくても他にやってる人いなければいけるかな


網の中を鮎だらけに!



にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味をもった方はポチっとお願いします。





同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎の干物作り
名倉川解禁!
入れ掛かり秘伝マガジン
がまかつ鈎
激龍制覇のため
鮎解禁日の仕掛けは?
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎の干物作り (2016-07-03 00:43)
 名倉川解禁! (2016-07-03 00:38)
 入れ掛かり秘伝マガジン (2016-04-27 02:03)
 がまかつ鈎 (2016-04-20 00:30)
 激龍制覇のため (2016-04-16 23:48)
 鮎解禁日の仕掛けは? (2016-04-10 00:07)
この記事へのコメント
8号4本ですかぁ?(笑)

私も、実験的にいくつか作りました!

でも、使い道ありません ^^;;

ハリスを2号にしたり、ヒゲを5cm以上出したりすれば根掛り防止できますが、バレはどうしようもありませんね。

大ハリイカリなら、やはり3本でしょう。

でも小生は、「チラシ」 です!

荒い場所で矯めるところが無いような流れでは、3本イカリでもバレ。

でもチラシ(8~9号)にすると、ピタッとバレが止まりますからね。

守備範囲が広いから、掛かりも早いですよ (^^)/
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2009年07月16日 18:51
>鮎原人さん

やっぱりそうですよね、8号になってくると3本イカリですね。
8号4本イカリの使い道が…

作ったからには使いますけど(笑)゛


自分のベストにも急瀬・荒瀬での大鮎狙いのために
チラシが常備されています


今週あたり出番が出てきそうなΣd(゚∀゚d)
Posted by ayulimitedayulimited at 2009年07月16日 22:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
週末は鮎釣りに
    コメント(2)