ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2009年06月19日

釣りしたい…

やめられないとまらない♪


かっぱえびせん!では、ありません




鮎の友釣りです(笑)゛





気が付けば頭の中にまっ黄っきの鮎が泳いでます(笑)゛


ここをこうしたら、こんな感じで掛かるとか…

こんな誘いになるとか…

こういう攻め方どうだろうとか…


色んなことが頭の中にΣ(o゚ε゚´oノ)ノ



すべてを消しゴムで消してから学生の本業へ(>ω<ノ)ノ



なんだかんだ適当な紙にも書いて考えてますけど(笑)゛





☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆



狩野川では


小学校の課外授業として

6月~7月にかけ漁協役員の指導の下で

「友釣り教室」を毎週行なっているらしいです。

今日は、その2回目

すでに一人で「鼻カン」を付けられるようになって来たり

1時間半の間に6匹の鮎を釣った子供もいたらしいです。。。
 


そして明日はがまかつの大会が宮田橋上流であり

バリバスの大会が大仁橋より下流で予定されています。


今の狩野川はどんな感じなんでしょうか?



仲間に聞くと釣りに行きたくなっちゃうので聞いてません(笑)゛






明日、明後日は休みで鮎釣り行く人多いのではないですか

行くことのできない自分は皆さんの釣果を期待しています(>ω<ノ)ノ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←週末の為の鮎釣り情報を集めに!









タグ :狩野川

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎の干物作り
名倉川解禁!
入れ掛かり秘伝マガジン
がまかつ鈎
激龍制覇のため
鮎解禁日の仕掛けは?
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎の干物作り (2016-07-03 00:43)
 名倉川解禁! (2016-07-03 00:38)
 入れ掛かり秘伝マガジン (2016-04-27 02:03)
 がまかつ鈎 (2016-04-20 00:30)
 激龍制覇のため (2016-04-16 23:48)
 鮎解禁日の仕掛けは? (2016-04-10 00:07)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣りしたい…
    コメント(0)