鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2014年12月11日
山中湖ドーム船ワカサギ
こんにちわユウですヾ(・ω・`。)
鮎釣り師の方々は、鮎シーズンが終わりますと
ワカサギもしくは磯フカセに動く人が多いかと思いますが(。・ω・。)ノ
今回ユウはこちら!ドーム船ワカサギ釣りに行ってきました!
今シーズン初釣行なのでのんびりした釣りでw
左手にはシマノ「ワカサギマチックDDM」を設置しまして(+ ´д`)ノ゙

右手にはダイワ「クリスティアCR」を設置Σ(*´Д`*lll)

一年ぶりの今シーズン初釣行ともあり、手返しが遅かったり
なかなか連掛けができなかったりと苦戦(*-ω-)ヾ
さらにこの日は天候良く(。・ω・。)ノワカサギさんの機嫌は反比例し、、、
後半は、たまーに周ってくるワカサギを狙うような状態w
さらにさらに、ワカサギ釣りに来てブラックバスを釣ってしまう(笑)゛
写真撮影後、ワカサギを追わない約束をして湖へ帰っていただきましたヾ(・ω・`。)

今回の釣果は97匹と中途半端な釣果(*-ω-)ヾ
同船のトップは109匹だったので頑張ったほうw
仕掛けはこちらのオーナー「段々ショート」使いやすくトラブル少ないので
初めてでも安心で、おすすめのひとつヾ(・ω・`。)

その他にも自分なりの秘策はあるのですが(笑)゛
そこまでの腕はまだないので公開は置いといて、、、
今年もまた少しワカサギ釣行して修行します(+ ´д`)ノ゙
いつかは氷上ワカサギもやりたいけど、まずはドーム船からでw

にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。



にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
Posted by ユウ at 01:51│Comments(0)
│鮎釣り