ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2014年02月10日

冬鮎

伊豆で降りましたここ数日の積雪に悩まされているユウです。
さて、ダイワカタログの注目ポイントはまだまだありまして、
人気が出るのではないですか?

銀影AIRA
なにが良いって使ったわけではないんでわからないですけど
スペック+第六感ですw



続いて期待を裏切らないで欲しい
メタポンコ、、、改めメタコンポⅢ(#・Д・)ノ
文句なしの複合メタルがⅢに変わりました。
イエローカラーもあるそうで、どのタイミングで使用する?



そしてそしてblog更新している場合ぢゃない
伊豆大雪事件(*-ω-)ヾ

毎朝、そして仕事から帰ってせっせと雪かき
まだまだ雪で通れない場所もありまして大変です。






所々で車も埋もれていますし、バスは運休で来れないしw
ここは雪国ですか?状態です(#・Д・)ノ


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ

            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。


゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。




同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎の干物作り
名倉川解禁!
入れ掛かり秘伝マガジン
がまかつ鈎
激龍制覇のため
鮎解禁日の仕掛けは?
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎の干物作り (2016-07-03 00:43)
 名倉川解禁! (2016-07-03 00:38)
 入れ掛かり秘伝マガジン (2016-04-27 02:03)
 がまかつ鈎 (2016-04-20 00:30)
 激龍制覇のため (2016-04-16 23:48)
 鮎解禁日の仕掛けは? (2016-04-10 00:07)
この記事へのコメント
こちらも大雪で、参った。
カーポートの屋根は、雪の重みで凹むし。道路は通行不能。
本日ご近所総出で、雪掻きをした。
おかげで車は、漸く動けるようになりました。

そろそろ渓流釣りの準備に入るかな?
Posted by とあるお方 at 2014年02月10日 18:23
大雪でしたね。
そろそろ渓流の準備しないとですね。
今年はどこに釣りにいきましょか。
( ̄▽ ̄)
Posted by ユウ at 2014年02月10日 18:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬鮎
    コメント(2)