ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2011年05月05日

鮎の遡上

狩野川ではないけれど・・・
駿河湾へと流れるとある川を見てきましたら

2cm程の鮎がうじゃうじゃ泳いでましたヾ(・ε・。)



遡上が少なくて今年はちょうど良いのではないかと思っていましたが
結局、爪楊枝サイズの鮎が多くなってしまうのか、、、



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味を持ったらポチっとお願いします。
           にほんブログ村



゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ

            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。


゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。




タグ :鮎の遡上

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎の干物作り
名倉川解禁!
入れ掛かり秘伝マガジン
がまかつ鈎
激龍制覇のため
鮎解禁日の仕掛けは?
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎の干物作り (2016-07-03 00:43)
 名倉川解禁! (2016-07-03 00:38)
 入れ掛かり秘伝マガジン (2016-04-27 02:03)
 がまかつ鈎 (2016-04-20 00:30)
 激龍制覇のため (2016-04-16 23:48)
 鮎解禁日の仕掛けは? (2016-04-10 00:07)
この記事へのコメント
その2㎝くらいのうじゃうじゃ鮎が、釣りの対象となるは8月に入ってからかな?今年は桜が咲く前から、地震、津波それに加えて福島の原発事故と、釣りに行く気分にならずじまいです。
とくに原発の事故は、未だ未だ何も変わらず、相変わらずの綱渡り状態だから、気持ちが向かわない。
狩野川の年券はとうに購入済みなのですが、まだ一回も釣行なし。

しかし、そう沈んでいても仕方がないので、そろそろ起き出すつもりです。
そして鮎の仕掛けでもつくりはじめます。

今年もよろしくね。
Posted by とあるお方 at 2011年05月05日 21:05
>とあるお方へ

今いる2cmくらいの鮎達は8月頃いいのかもしれませんが・・・
そのころきっと、まだまだ稚鮎が遡上してきているかもしれませんよヾ(・ε・。)
特に今年は遡上が遅れていますし。

被災されてない自分たちまで下を向いていたらダメですよ。
出来ることは節電に募金、そして日本を元気にするために「動く」ことです。
Posted by ayulimitted at 2011年05月06日 23:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮎の遡上
    コメント(2)