ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2011年04月22日

鮎の放流


4月19日、今年も近くの川で保育園の子供達による鮎の放流が行われました
「自然と遊ぶ」みたいな感じの放流なので少量ですが。

今年の鮎を見たところ、去年よりもサイズが少し大きく、型の良い鮎でした
天然遡上が少なければ楽しめますかねゞ(´▽`*)

ただ、晴れの日が続いていて、茶色い藻だらけで川がキレイではない
明日の雨で川底を洗い流してくれないと・・・



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味を持ったらポチっとお願いします。
           にほんブログ村


゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ

            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。


゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。






タグ :放流

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎の干物作り
名倉川解禁!
入れ掛かり秘伝マガジン
がまかつ鈎
激龍制覇のため
鮎解禁日の仕掛けは?
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎の干物作り (2016-07-03 00:43)
 名倉川解禁! (2016-07-03 00:38)
 入れ掛かり秘伝マガジン (2016-04-27 02:03)
 がまかつ鈎 (2016-04-20 00:30)
 激龍制覇のため (2016-04-16 23:48)
 鮎解禁日の仕掛けは? (2016-04-10 00:07)
この記事へのコメント
この間、とあるお方も、稲生沢川で放流したばかりの鮎を見た。
ただし、全川で300㎏だってさ。w

渇水の状態だったが、とあるお方が見た場所では、放流から5分もたたない内に、2つの群れが上流に向け遡上していました。
1つの群れで、およそ200匹くらいかな?
サイズは7~8㎝くらいが中心。最大は15㎝だと漁協の人は、言ってました。

ま、それでもあそこの川の鮎は、美味くないから。w
新ちゃんに言わすと「不味い」だって。
でも、それは本当。(*^-^*)
Posted by とあるお方 at 2011年04月23日 10:54
>とあるお方へ

家の前の川も渇水で藻がすごいですw
今日の雨でキレイに洗われるとよいのですか・・・
Posted by ayulimited at 2011年04月23日 22:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮎の放流
    コメント(2)