ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2010年11月24日

エギ補修~羽は・・・~

安価なエギの問題点は使い続けると布が剥がれやすい
これは接着剤を付けて補修したので気にせずに使用出来る


その問題点を補修していたら羽の向きとか多さとか左右対称にしたくて
すべてを外してちょうど良いように組み替え((゚д゚o)’’


そんなことをしていたらこの羽必要なくね?って考えに
羽を無くすと沈下スピードが速くなったり、シャクったときに前に跳ねすぎたりする!?



それがアオリイカに対してどれくらいの影響があるのか考えてはみたけれどわからない
でも冬ならアオリイカは深場にいるらしいから羽なしで沈下スピード速くてもいいと思うし









明日は朝一に海へエギを投げに行きタコ釣ってきますw

エギ補修~羽は・・・~



明日の相棒ヾ(。・ω・。)ノ
イエローピンクしか使わない気がする。



にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ←興味を持ったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ





゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ

            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。
 

゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚



タグ :エギタコ

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
沼津アオリイカ
大型狙いなのですが、、、
狙うはキロUPなりw
エギングでイカさんゲットw
エギなんて・・・
エギングPE
同じカテゴリー(エギング)の記事
 沼津アオリイカ (2013-03-25 01:52)
 大型狙いなのですが、、、 (2011-05-07 21:24)
 狙うはキロUPなりw (2011-04-24 17:33)
 エギングでイカさんゲットw (2011-04-20 16:41)
 アオリイカには「誘い」と「間」 (2010-12-30 14:09)
 タコ1杯なり。 (2010-12-28 19:39)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギ補修~羽は・・・~
    コメント(0)