ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2010年08月21日

22cmの鮎

昨日の鮎ですが、、、







22cmの鮎







22cmありました





スマートな鮎だったので22cmはないと思っていましたが、計ってみるとちょうど22cmあり
他の大きいのも21.5cmや21.7cmなど中途半端でしたが良いサイズでした


少し大きな鮎に目が慣れてきたのかなとw








7月24日には23cmの鮎を釣っていたので、もっと大きな鮎がいるはずなんだろうけど
あの日以来そんなサイズは掛かってすらいない



そんなサイズの鮎たちはいったいどこで泳いでいるのか、、、、
毎日のように多くの釣り人が入っているので釣られてしまったのか、、、、、









大鮎シーズンはまだまだ先のようで






しばらくこのまま、のんびり釣行になりそうです
川見はしょっちゅうしていますがw




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味を持ったらポチっとお願いします。




タグ :

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎の干物作り
名倉川解禁!
入れ掛かり秘伝マガジン
がまかつ鈎
激龍制覇のため
鮎解禁日の仕掛けは?
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎の干物作り (2016-07-03 00:43)
 名倉川解禁! (2016-07-03 00:38)
 入れ掛かり秘伝マガジン (2016-04-27 02:03)
 がまかつ鈎 (2016-04-20 00:30)
 激龍制覇のため (2016-04-16 23:48)
 鮎解禁日の仕掛けは? (2016-04-10 00:07)
この記事へのコメント
ayulimitedさんへ

 こんばんは。今日は予定変更で午後から日向へ入りました。16時まで粘り

ましたが、結果は予想の半分。釣れる噂は、話し半分にしておけばよかっ

た…明日は大見で勝負です。小川橋or新橋迷っています。
Posted by uchida at 2010年08月21日 22:09
>uchidaさんへ

それは残念でしたね。
でも狩野川はこれからなの楽しんでいきましょうw

大見はアオミドロンが大量発生中ですね
新橋ではアオミドロンの影響はなかったような気がしますが

漁協のHPでは先週、小川橋で24cmの良型が釣れたと書いてありましたが
予想としては掛かるのはやはり小鮎が多いかと
ただ、良型もたくさん見えるのでもしかしたら・・・


自分は明日レンゲの瀬に拉致されて連れて行かれそうです(笑)゛
Posted by ayulimited at 2010年08月21日 22:43
22㎝だけれど、痩せているね。もう少し、体高があるといいのに。
しかし、今年は数が多いので、青ノロ等々の理由で、あまり大きくなれないのかもね。

今週あたり行くかな?
最近凹が続く、例のあそこの川にも。w
Posted by とあるお方 at 2010年08月22日 05:40
>とあるお方へ

数はいるので楽しめましたがやはりもう少し体高欲しかったですね。
これから大きく育ってくれればいいですけど。
Posted by ayulimited at 2010年08月22日 07:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
22cmの鮎
    コメント(4)