ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2010年08月15日

無駄に鮎放流w

個性を大事に。ayulimitedです。



やっと良型の鮎も多くなってきたし、大雨降って水量が安定したら数狙いにいいのに



ただ天気予報では大雨が降るような気配はなし









そうなると、特別解禁地区が調子良いから、きっとそっちばかり行くはず
特別解禁地区で数が釣れたとしても30尾前後かな




「鮎の数が少ない特別解禁地区で数が釣れるように」
とは書いてはみたが・・・






今年は結構 鮎いるからw







ただ、やっかいなことに好きな一本瀬には遡上してきたミニサイズがたくさんいる
特別解禁地区なのに掛かったと思えば10cm級だったりと




本来だったら掛かったら全て良型20cmオーバーとかなのに今年は違う




7月中、増水したときに堰堤端にある一つだけの魚道に何百って数の鮎がたまり
1分約7尾が上っていったを数えた覚えがあるw



しかも釣友と「今年も特別解禁地区は鮎いないだろうから放流だ!」
とかなんとか言ってブロックにたまった鮎(一網約15尾)を数回上に放流したり




今思えば天ぷらにしちゃえば・・・





そんなわけで特別解禁地区なのに小鮎がたくさんいる
ただ特別解禁地区始めの一本瀬までしか上れないのでそれより上流は良型ばかり










今日も多くの釣り人が入ってました、、、
ayulimitedはフラフラしたあと暑さでダウン



にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味をもった方はポチっとお願いします。






同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎の干物作り
名倉川解禁!
入れ掛かり秘伝マガジン
がまかつ鈎
激龍制覇のため
鮎解禁日の仕掛けは?
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎の干物作り (2016-07-03 00:43)
 名倉川解禁! (2016-07-03 00:38)
 入れ掛かり秘伝マガジン (2016-04-27 02:03)
 がまかつ鈎 (2016-04-20 00:30)
 激龍制覇のため (2016-04-16 23:48)
 鮎解禁日の仕掛けは? (2016-04-10 00:07)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無駄に鮎放流w
    コメント(0)