鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2010年07月30日
狩野川 追加放流
7月28日 海産 1,440㎏ (1尾30g ) 上・下流・大見 (千歳橋~田沢・小川橋~長谷川囮)
これで計6,490kgの放流をしたわけで今年の放流は終わりかな
来週も晴れの予定なので28日放流の鮎が雨でバラけて所々で釣れるだろうし
小鮎も元気に育ってくれるはず

にほんブログ村
←興味を持ったらポチっとお願いします。
これで計6,490kgの放流をしたわけで今年の放流は終わりかな
来週も晴れの予定なので28日放流の鮎が雨でバラけて所々で釣れるだろうし
小鮎も元気に育ってくれるはず
にほんブログ村

Posted by ユウ at 17:01│Comments(0)
│鮎釣り