鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2010年07月08日
水面でハミハミ

16時過ぎ、誰もやっていなかった
平水になれば狙い目かw
☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆
雨が降り始めると水面近くで鮎がハミハミしているのがよく確認できる
食いだめしているのかはわからないが、たくさんの鮎が
水が数センチしかない場所でもハミハミし始める
雨降って晴れての繰り返しだったら腹パンパンの鮎が釣れるのだろうかw
天気予報では明日から1週間また雨
中途半端に降るならたくさん降っちゃえと、昨日釣友と雑談
ただ川の真ん中にヨシが嵌まって成長してしまうのが困る
川掃除と題して引っぺがしてこようかなw
にほんブログ村
←興味を持ったらポチっとお願いします。
Posted by ユウ at 18:24│Comments(0)
│鮎釣り