変形逆さ針
RSソリッドでおなじみの島啓悟さん
この方の逆バリはこのような形に
この形によってイカリ鈎が左右のどちらかから出るのではなく
中心から出ることになる
つまり、ほんの小さな左右のズレもなくなるわけだ
ハリスを上からとめるか、下からとめるかありますが
下からとめると垂れすぎな感じがする
RSソリッドでの釣法では、オトリは頭を下に、尾を上にしながら泳ぐので
いいのかもしれないが、上からとめた場合のほうがいい気がする
島啓悟さんがどちらからとめているのかはわかりませんがw
お試しとして2つ作ってみたので使ってみるのが楽しみではある
ただ、
イカリ鈎をつけていろいろ試し、水流のことも考えた結果
自分には逆バリの形は普通でいいかなw
にほんブログ村
←興味を持ったらポチっとお願いします。
関連記事