逆さバリを打つ位置
逆さバリの頭側、尻尾側 、それとも真ん中あたり?
とあるDVDを見て何だか気になった
鮎が掛かったときって逆さバリは外れたほうがいいのか外れないほうがいいのか?
外れれば、遊びがある分鮎がしっかり走り、暴れずにバラシがなくなる?
ただキャッチしにくいのは技術不足(笑)
これだけキレイな魚を繊細な仕掛けで釣るわけだから、動作もキレイにしたい
キャッチひとつで見ている人を感動させたい
今年はもう豪快な釣りだろうから、もういいけど(笑)
ただ逆さバリを打つ位置は考えてみよう
明後日には大鮎勝負
そろそろ狩野川でも尺鮎一歩手前のが釣れることを実証したい
まだチラシの針買ってないから探しにいかないと(._.)
にほんブログ村
←興味をもった方はポチっとお願いします。
関連記事