編み付け(付け糸)

 ユウ

2009年07月21日 16:38



川を見ていたら子供カルガモが一羽


他に子供カルガモも親カルガモも見当たらず


可哀相に…



ご飯食べれてるのか?


寂しくないのか?


って見てたらどっか行っちゃいました。。。



今度、川で会ったら小鮎あげるからな。




〜仕掛け(編み付け)〜


・編み付けパーツに付け糸

付け糸が傷付いたとき、切れたとき


予備の付け糸持って行けばその場で直せる


・編み付け直結式


一度切れたら仕掛けチェンジ


傷付いて換えるとしても仕掛けまるごと


って考えたら


編み付けパーツに付け糸だけど



感度とか、力のかかり具合、切れやすさとか


考えたら…



どうなんだろうな(._.)





普段付け糸は025なので


切れる事はほぼないですけど(笑)゛




にほんブログ村
←興味をもった方はポチっとお願いします。



あなたにおススメの記事
関連記事