イカリ鈎~ハリス抜け防止~

 ユウ

2010年10月08日 18:31


オフシーズンに鈎を巻いておくといざ使うときになってハリスが抜けることが
去年は一度もなかったのに今年は3、4回あった



接着剤が劣化しているのかわからないが
アタリの強い鮎や大鮎が掛かったときなど・・・






コブを作れば問題はないが、わざわざ一つずつコブを作るのは手間が掛かる










オフシーズンに巻くからハリス抜けが起こるのならば
釣行前日に巻けばハリス抜けが起こらないということに







けれど、ハリス抜けが起こる原因は接着剤の劣化ではないのかも
もしかしたら糸の巻き方に原因があるのか



根巻き糸をキレイに巻きすぎると接着剤が表面にしか付かなく
染み込まないでハリスが動きやすくなっているのかもしれない





キッチリ巻かずに接着剤が染み込む隙間を作り
そして、イカリ鈎のヒゲの根本に接着剤をためれば



にほんブログ村
←興味をもった方はポチっとお願いします。




あなたにおススメの記事
関連記事