良型のサイズ・付け糸の号数
昨日の良型の鮎。複合007号で1尾、ナイロン025号で1尾釣った鮎ですが、、、
22.5cmと22cmでした
23cmなかったw
複合007号の付け糸は03号を使っていましたが
鮎が掛かった後、石に擦れて危険な状態に
04号にしたほうがよかったのかな?
シーズン終わりに複合01号を買うことあったら、付け糸は何号にしたらいいのか
太くても05号、06号くらいでないと・・・それ以上は抵抗がかかりすぎる?
けど水底はそれほど流速は速くないはずだから太くなくても大丈夫かw
今の道具だと複合は太くて007号、フロロは03号しかない
これらで切られるようなら考えるべきかなw
今日の釣果は
6時間41尾バラシ3尾です
小型の鮎も掛かりますが、オトリには使えるサイズです
瀬では良型の鮎も結構掛かりました
このまま晴れの日が続けば大きく成長して楽しませてくれるはずw
にほんブログ村
←興味を持ったらポチっとお願いします。
関連記事