銀影SL
いつもこんばんわの時間帯に更新のユウです(*-ω-)ヾ
時代の流れか周辺地域の釣り場の状況か、、、
最近、短竿気になりますよねヾ(・ω・`。)
唯一持っているので言えば、色々と思い入れのある昔のシマノの香鱗80-85
色々と無茶もしたので元竿にうっすら立て割れ&横割れも(笑)゛
理想で言えば先調子タイプの竿であって、硬すぎずやわらかすぎず
で!見つけた気になったのがこちら(。・ω・。)ノ
「銀影エアSL」
シマノ好きの自分としては小太刀が気になるところですが、モデルチェンジしそうな
感じもあるので考えずヾ(`・ω・´)ノ
あえてのダイワの短竿です(ノ`・Д・)ノ
もひとつ、あえてで言うならば(。・ω・。)ノ
「競技SL」ではなく「エアSL」なんです!
同じSLなんですが、カタログの調子を見ると・・・
「エアSL」のほうが先調子なんですよねヾ(・ω・`。)
実際に持ってみた感じも、やはり調子的には「エアSL」のが自分好みで(。・ω・。)ノ
「エアF」までいってしまうと硬すぎる印象で、ちょうど中間が「エアSL」
長さで言うと75-80なんかが使いやすそうでヾ(・ω・`。)
その長さだと「競技SL」にあったりして(笑)゛
とりあえず「壊れかけの香鱗」ゞ(´▽`*)
使ってみて、河川の状況等みてから考えようかな(ノ`・Д・)ノ
どっかに短竿落っこってないかな(笑)゛
※河川で鮎竿拾ったら良い子も悪い子も警察・漁協に届けましょうねw
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
にほんブログ村
RANKINGに参加しています。興味を持ったらポチッとお願いします。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
関連記事