狩野川の鮎たちは?

 ユウ

2015年04月16日 22:55


こんにちはユウです(o´-ω-)o
今回もふらり狩野川inして渓流ルアーで楽しんできましたヾ(・ω・`。)

場所は昨年おとり店を開業し、おやつの出るおとり屋さん(笑)゛
としてお気に入りした 「おとり屋 ヤマト」前からですw

連日の雨で増水し、狙い難い(*-ω-)ヾ
エサ釣りならめっちゃ釣れそうですが、今年も封印か(笑)゛



下流のたまりではじめたところ、開始から少しして22~23cmのアマゴが目の前まで!
けれど喰いつかせることができずに反転しそのままさよなら(o´-ω-)o

一度反応して追っかけてきて喰わすことができずに逃げていくアマゴ
その後再度狙うとまた追ってくる奴ともう反応しない奴と・・・(*-ω-)ヾ

・ずーとルアー見ながら追っかけてくるだけのアマゴ

・瞬間的にすぐ喰い付いてくるアマゴ

・大き目のアクション入れると喰い付いてくれるアマゴ

色々見てるとアマゴ一匹一匹反応が別で難しい
と同時におもしろい(。・ω・。)ノ




まぁなにはともあれ本日も小型ではありましたが、アマゴちゃん捕獲(+ ´д`)ノ゙
本日に関しては鮎カラーがアタリカラーw

背中ピンクの腹シルバーのカラーにもアタリはあったので
シルバー系が良かったのかな(。´-ω-)?

ただバラシが増えてきた最近。フックサイズが合ってないのか?
たまたまなのか、腕なのか?(笑)゛







さて、タイトルの「狩野川の鮎たちは?」ですが(+ ´д`)ノ゙

狩野川でも遡上、放流が始まりまして(。・ω・。)ノ
釣りをしている最中に足元見ていると所々にハミ跡がありましたw

増水で鮎の姿は見ること出来ていませんが、今後に期待(+ ´д`)ノ゙
鮎喰ってアマゴもでかくなってくるんだろうなw



 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。



あなたにおススメの記事
関連記事