泳がせで釣れる魚は?

 ユウ

2012年06月15日 19:30


さてさて今回の釣行は今話題の?イワシ落とし込みサビキ五目に行ってきました
簡単に説明しますと名の通り・・・


サビキでイワシ釣って、そいつをエサに
ヒラメ・ホウボウ・ハタといった大物を狙う釣りです。

この釣りの魅力的だった部分はと言うと、
サビキでイワシを釣るのが楽しい(笑)゛





みんなでワイワイ、ガヤガヤとエサとなるイワシを釣って集めるのですが
ここでその日の釣果が決まる!と言ってもいいでしょうw

そして、以外にイワシを釣るのが難しく、回収時に口切れがおきたり
サビキにまったく口を使ってくれなかったりと


これが釣れはじめるとイワシが鯉のぼり状態であがってきて楽しいのです
ただ、あくまでメインはこの後なので、ここで満足しちゃダメと船長に言われます(笑)

まぁ気持ちとしては7割くらいここで楽しんぢゃってよいのではないかとも(。´-ω-)ノ






で、メインと呼ばれる後半の釣りです。3割くらい楽しむ部分(笑)
仕掛けは3本針の胴突きで前半釣ったイワシをポツ、ポツ、ポチ!と付けて落とすだけです


底から50cm程上げて、あとは待つだけw
もちろん棚はちょこちょこ取り直しますが、それ以外は放置でも(*-ω-)ヾ



魚がイワシを食いつくと竿がブルブルきた後、グイッと入り込むので
そしたら竿を一度たててあとは巻くだけ!


待ちの間はのんびり過ごしていればオーケーです。
気になる釣果のほうですが、ヒラメ×2、カサゴ×4くらいでした。
ヒラメくんは写真写りがいまいちですがw




釣りとしては、引き釣りよりも泳がせ派の釣りです(笑)
イワシ選ぶときも鮎選ぶような気分で鮎師にも楽しむ部分がたくさんの釣りでしたw


←興味を持ったらポチっとお願いします。
           にほんブログ村


゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ

            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。


゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。




あなたにおススメの記事
関連記事