エギング 理想のタックル

 ユウ

2010年12月24日 20:41

「アオリイカを狙うエギはどれを使っても同じ!?」
と前回の釣行で釣友に格安エギメンバーの紹介をしていたら


「ぢゃ高いのでもいいんぢゃない」なんてことを言われた、、、













さて、、




奇跡的な1杯を釣り上げてからエギング病に侵され始めています
そうなり始めると理想タックルを考えてしまうわけで


カタログ開いたり、釣り道屋でチラホラみてみたり



使うエギは大きくても3.5号で3号が一番使用頻度が高い
2.5号などのサイズが手に入れば2.5号⇔3号のローテーションが増えるだろう


そうするとPEは06号や05号にして、竿も軟らかめに
リールは2500番でいいのかな






数釣り&アオリイカの引きを楽しむ←なんか鮎と同じw
これがただ今の理想のタックル  



竿が1万くらいで、リールは1万5千とし。PEにバックに小物で・・・
3万くらいあれば揃えることが出来るかな




それほどお金がかからないから来年は本格的にエギングに参入してしまうのかヘ(=^・ω・^= )ノ







けど、鮎釣りみたいに大物も狙いたくなって
また別に理想タックルを考えてしまうんだろうな・・・













サンタ来ないのかな?!
家には煙突ないけど



←興味を持ったらポチっとお願いします。
にほんブログ村


゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ

            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。


゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


あなたにおススメの記事
関連記事