ジャレ鮎がピンチを救う

 ユウ

2010年08月01日 18:33

10時〜13時まで、3時間の久しぶりの数狙い
ただ渇水なのでどうしようかと考えた結果



とりあえず浅場へ
フロロ02号にスティング6.5号で開始
















無反応・・・






オトリも元気をなくしいまいち泳がず
足場にジャレ鮎がいたので狙ってみて







すぐにオトリに使えるサイズが














目の前でポチャンw



もう一度狙うが掛かったのは5cmの鮎






しばらく狙って釣り開始から30分経過したあたりでオトリに使えるサイズが掛かり
メインの流れに泳がし徐々にペースアップ






しかし、やはり追いが悪いので泳がせをやめ瀬で引いてみる
イカリでは掛からず、帽子に刺してあるヤナギにチェンジ





良型が2尾連チャンで掛かったが後が続かず
沈めて待って小型が数尾掛かる程度





流し流しで場所を探し、最後に選んだ場所で残り30分に連チャン







釣果:3時間19尾バラシ3尾




ヤナギの掛かりは深くて良いが、フリーになりやすく抜くのが辛い
大鮎のときは逆バリが外れにくくするべきか


背掛かりが少なくいまいち良くない状況
一雨こないとアオミドロンいるし、追いが良くならない


にほんブログ村
←興味をもった方はポチっとお願いします。




あなたにおススメの記事
関連記事