17尾そして尺あまご
今日は釣友との釣行
前日の相談で、今日は暖かいので8時集合とのことでした
前回の釣行でウェーダーが浸水し、昔のを探したら見つけましたが
靴底のフエルトが剥がれてついていません
けど、仕方ないのでそのウェーダーで・・・
やはり川の石にのるとツルツルすべり、出来る限り移動なしでの釣りになり
この前28cmを釣りあげたときの淵に入り
「
あまごは表層近くに・・・」を実践し、幸先よく1尾目ゲット
表層流したり、目印の半分までの深さや目印いっぱいまでの深さで流したりして
4、5尾釣り上げ楽しんだあと
ついに・・・
引きがそれほど強くなく、少し型のいいあまごかと思い
やや無理やりあまごを浮かせようとし、手前に寄せてきたら
思いっきり走られましたw
そこから慎重に、できる限りあばれさせないようにして
少し時間をかけて弱らせながら手前に寄せ、網をかまえた瞬間
また走られましたw
手前に葦があり、危うく潜られそうになりながらも、なんとか釣り上げ
帰ってメジャーをあててみたら
30.5cmでした
前回28cmのあまごを釣ったときに一緒に泳いでいたあまごではないかと
ただ残念ながら・・・
01号の仕掛けをきらしていてこのアマゴを釣り上げたのは015号なのです
自慢したいような、できないような、、、
その後、午前中は12時までやって10尾
お昼を食べた後は家の近くで3時すぎまで釣りをして、7尾追加
計17尾という、出来すぎた釣果w
そして、今年初の尺あまごでした
にほんブログ村
←興味を持ったらポチっとお願いします。
関連記事