2010渓流 第1回まとめ
明日が釣行出来そうなので解禁日のまとめを今のうち書きます
解禁日にゼロ釣法で渓流釣りをしたけれど、仕掛けは細いしエサは小さいので
仕掛けが狙い通りにポイントにいかないことが多々あった
(あと風の影響で)
そのときにオモリの号数を上げてポイントまで飛ばすことは出来たけど
軽いオモリでポイントに飛ばせるように練習しなければ
バラシはアタリに対して合わせ方が弱すぎたのか針掛かりしない場面が多々あった
穂先がソリッドだということで、普段よりやや強めの合わせでなければ
ならないらしい
そして、エサの付け方を思っていた以上にちょい掛けでなければいけない
解禁日では最後の最後に考えついてアタリの渋いヤマメに対応出来た
そのことを考えると針のサイズは1号がベストなのか
明日も学ぶことたくさんありそうだ
にほんブログ村
←興味をもった方はポチっとお願いします。
関連記事