魚の呼び名

 ユウ

2009年10月16日 18:37



ネタ切れだけど、一度続けたら諦めたくないので、短くなるけど書いていきます。
たまに覗いていただけたら幸いです。





「鮎」と言う漢字は中国では「なまず」を意味していて。中国では「あゆ」は「香魚(シャンユイ)」と呼ばれているらしいく、「あゆ」という呼び方は日本独特らしいです。




他の呼び名で「清流の女王」と言うのもあったはず。






ヤマメかアマゴのどちらかが「渓流の女王」だったかな?



王様はいないのか(。´・д・)









そろそろ休日です。


狩野川の大鮎はほとんど下った様子で、
型は小さくなりましたが数はたくさんいます。


天気が続いていたので垢もよく釣れると思います。



にほんブログ村
←興味を持ったらポチっとお願いします。




あなたにおススメの記事
関連記事