今年最後の鮎釣り
昨日だったわけでして。
これからはちゃんと学業に専念しようかと…
頭の中は釣りのことばかりでしょうが(笑)
で、今年の鮎釣りについて
去年と比べて数多くの釣行をし、いろんな事を学ぶことが出来ました。
今年から始めたブログでも、多くの方の考え方や、河川の事を知ることができ、とてもためになりました。
最後の鮎釣りでは、最後の1尾は背掛かりで終わるように考えていたので
オトリ1尾だけ残し、他の鮎を放したあとに狙い
そして、背掛かりで掛けた鮎には引きを楽しませてもらったあとに、感謝を込めてオトリと共に川に放しました。
出会ってくれた鮎に感謝、思い出をくれた自然に感謝
このブログを読んでくれた方々に感謝です
ちなみに今年の「釣り」も最後になると思います。
なので、鮎タビ・タイツが乾くのを待つ間、海に行きサビキ釣りをやってきました。
狩野川はまだまだ楽しめ、最近は解禁日並の混雑で多くの人が竿を出しています。
徐々に気温も低くなり、水温も冷たくなってきているので、釣り人の方々は体調に気をつけて楽しんでください。
にほんブログ村
←興味をもった方はポチっとお願いします。
関連記事