鮎解禁から「その後」
さて狩野川鮎解禁から2日ほどたちまして
各々思ったことはあるとは思いますが
やはり今年は鮎が少ない
主要箇所で川を覗いて、この流れの、この石になら鮎がついているだろ
と、を探しますがまったく見つけれず
鮎探すのそんなに下手になったのかと思うくらい
見つけることができない(笑)゛
解禁も知り合いと少しばかり話しをしながら竿を持たせてもらいましたが
掛かるべきところで掛からないという・・・
7月中旬くらいまでは石裏やヨレで止め泳がせで
ジャレ鮎混じりで釣ることくらいしかできないのかな
今後の放流で変わるかもしれないけれど、天然モノがまったく見えていないのが心配です
狩野川のいったいどの辺りをどのくらいの群で泳いでいるのでしょうか
とりあえず、、、
今年はまずは鮎のいる上流域で楽しむのが
いいのではないのかな?
←興味を持ったらポチっとお願いします。
にほんブログ村
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
関連記事