良型の釣れる場所

 ユウ

2010年08月02日 16:34

特別解禁地区で主に人が入る場所は決まっていて
メインの場所を少し紹介すると次の写真の場所になる






この合流点付近はトロ場がメインとなっていて、左は頭上に木が覆いかぶさっていてる
右は中心のヨシが生えている部分に立ちやっている人もいるが
ayulimited自身はやったことがないのでなんとも言えない(左は良かった思い出ありw)





1枚目の写真の少し下流。ここもトロ場がメインになっていて根掛かりしたら厳しい
トロ場上の瀬ではあまりやる人がいないので狙い目かもしれない(ただ、なれないと厳しいかな)





柳瀬橋上流付近。写真を撮っている場所の道からは下りる場所はなく
向こう側のこの一つ上の堰堤付近から下りるのが望ましい・・・はずw
堰堤上に大きな石があるので時間を掛けて泳がせて狙うのがいい









柳瀬橋。ほとんどの釣り人が入る場所で深さとしては膝上ほどで比較的やりやす
その分人が多く入るので始める時間勝負にもなってくかもしれない




他にも、橋下付近にも良い場所があり、この写真の少し上にも良い場所がある
初めての場合はしばらく道から自分のやりやすそうな場所を探してからのほうが良い


狭い場所が多いので竿は8mがおススメで、仕掛けは今だと03号、イカリ鈎7.5号
18cm~22cmがメインサイズになるが、たまに遡上してきた小型が掛かることがあるが
オトリにはなるサイズなので問題なし




にほんブログ村
←興味を持ったらポチっとお願いします。




あなたにおススメの記事
関連記事